振袖力アップ講座furisoderyoku-up

振袖力UP講座-初級*マナー編

 

振袖力UP講座-初級編

今回はマナーについてご紹介させていただきます

♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ 

普段なにげなく行っている振る舞いですが

振袖を着た場合

少し気を付ける事で

綺麗な所作になります

では、ご紹介致しましょう

♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ 

手の上げ方

普段の手の上げ方は

 

こうですよね

袖口から肘、更に二の腕まで見えてしまいます

断念な事になっています

ではどうすれば良いのか

簡単な事です

脇を締め、袖口を軽くつまみ、手のひらだけが

見えるようにすると

綺麗ですよね

見ている方も安心します

♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ 

椅子の座り方

普段の座り方は

こうですね・・・

深く椅子に座り、背もたれにもたれ帯がつぶれています!!

そしてお袖が床についています

床につくと、汚れてしまいます

また立ち上がるときお袖を踏んでしまうと

こけちゃいます

見た目も悪いですし、着崩れにもなってしまいます

どうすればよいのか

椅子には浅く座り、お袖は足の上に揃えましょう

 

 

たったこれだけの事です

右手で上前を押さえて座ると更に綺麗

♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ 

階段の昇り降り

振袖でいつも通りだと

こんな風になってしまいます!!

お袖は引きずり、上前も踏みそうです!!

足首も丸見えで、美しくないですね

どうすればよいか

お袖を手に掛け、上前を軽く持ち

ゆっくりと昇り降りしましょう

体を少し斜めにし、昇り降りすると

さらに綺麗ですよ

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦

車の乗り降り

これをミスしてしまうと

着崩れの一番の原因になります

頭から先に乗り、

裾から足首が丸見え・・・

見た目も悪いですよね

 

 

どうすればいいの?

乗る時はお尻から座席に入り腰掛け、

袖を膝に置き、両足を揃え足を中に入れる

 

 

降りるときは乗る時の逆の順番です

両足を揃え地面に下ろし、ゆっくりと立ち上がる

これで乗り降りもしやすく、見た目もきれいで

着崩れもしにくくなります

背もたれを倒しておくことで

帯の潰れ防止にもなります

成人式までに椅子などで練習してみて下さいね

♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦

万が一

十分注意していても着崩れた場合

胸元がゆるんだとき

 

 

帯揚げと帯を押さえ、襟の部分を帯に押し込むようにします

重ね衿もゆるんでいたら一緒に差し込みましょう

 

 

裾が下がったとき

激しい格好をしたり、走ったり、車の運転をしたりすると

下がってしまうことがあります

その場合

おはしょりを持ち上げ腰紐に引っ掛け調節します

前も後も同じ方法で調節できます

後はおはしょりを整えたらOKです

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦

いががでしたでしょうか

普段着慣れない振袖で戸惑うのはわかりますが

綺麗な振袖を着ていても所作が美しくないと台無しです

身のこなしや立ち振る舞いに気をつけ、

もっと素敵で輝く大人の女性を目指して下さいね

問い合わせ

ご来店予約